本文へスキップ

合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)

☎0547-46-1737(080-9426-9593)
✉rinshinkanform0014@gmail.com
無料体験申込フォームはこちら
〒428-0014 静岡県島田市金谷泉町3160



心身統一合氣道会 凛心館道場(合気道)
静岡で合気道を教えて40年以上!
合気道はじめるなら凛心館道場へ!

「ここに来ると元気が出る、ここに来るとやる気になる」
そんなコンセプトを大切に皆さんが楽しめる稽古を心がけています。
  • New! 無料体験 新規会員随時募集中です
    〇磐田教室 毎週 月曜       〇静岡教室 毎週 火・木・日曜
    〇凛心館(島田市) 毎週 金~日曜 〇沼津教室 毎週土曜
    無料体験へお申し込みの前にご覧ください  → 体験について
    無料体験のお申込はこちら(お申し込みフォームへ)
    お問合せ・よくある質問Q&Aはこちら
    ※体験を希望される際には、事前にフォームやお問合せにてお申し込みください。
  • 大切なお知らせホームページをリニューアル予定です
    HPリニューアルの準備中です。こちらのHPの情報は古いことがあります。
    スマートフォン用のサイトを中心に随時更新します。
    無料体験等ご希望の方など、最新情報はそちらをご覧ください。(左手バナー一番上)
  • 随時更新中!SNS・Youtubeで技の動画などアップしています!
    凛心館道場では、無数にある技の型を、少しでも覚えやすいよう、自宅でチェックするための動画をYoutubeへアップしはじめています。*解説は入れていません。
    今後は、昇級の技等も含めて、順次更新予定です。
    合氣道に興味がある方は、是非一度ご覧ください。

    チャンネル登録、フォローも是非お願いします!
    公式Youtube「心身統一合氣道会 凛心館道場 KiAikido RINSHINKAN」
    公式X「凛心館道場 KiAikido」 
    公式Instagram「心身統一合氣道会 凛心館道場 KiAikido」
  • 一部クラスのお休みについて

    凛心館道場(島田)の島田市ローズアリーナの木曜クラスは都合により、一時お休みとさせていただいております。

「合気道について」
心身統一合氣道(合気道)は老若男女問わずどなたにとっても楽しめ、日常にも活かせる内容ばかりです。心身統一合氣道では「心」と「身体」どちらもバランスよく鍛えていくことを大切にしています。
どんなに身体を鍛えても、心の存在を忘れては本当の自分の力を発揮することはできません。私たちの日常のあらゆる行動においては「心が身体を動かしている」ことに間違いがないからです。心と身体の両方を鍛えてこそ、自分自身の本来持つ能力を最大限まで発揮することができます。
凛心館道場の大﨑師範(8段)はこの道50年の全国でも指折りの実力と経験を持った先生です。島田市と静岡市に道場があり、磐田では体育館を借りながら稽古を開催しています。見学、体験は随時受け付けておりますので、お氣軽にお問い合わせください。




心身統一合氣道が「気」ではなく、「氣」の字を使うのには意味があります

心身統一合氣道会では「合気道」の表記について、「氣」という旧字体を用いています。
氣は出すもの、また氣は通うものであるという「氣の原理」に基づき、閉める、閉じるというニュアンスを持つ「メ」ではなく、四方八方に広がる「米」が使われているのです。

 □ 心身統一合氣道会 関連書籍紹介 □

藤平信一会長による著書等http://shinshintoitsuaikido.org/about/successor.php#book
藤平光一先生(先代)による著書等http://shinshintoitsuaikido.org/about/founder.php#book

このページの先頭へ
凛心館所属教室
凛心館道場(毎週 金~日曜)
合気道 凛心館道場(心身統一合氣道会)〒428-0014
静岡県島田市金谷泉町3160
☎0547-46-1737
☎080-9426-9593

※固定はひかり電話のため、つながるまでに5~7コール必要です。電話でのお問合せは携帯の番号の方がスムーズです。
✉rinshinkanform0014@gmail.com

静岡教室(毎週 火,木,日)
〒422-8063
静岡市駿河区馬淵2-2-20

磐田教室(毎週 月曜)
〒438-0086
磐田市見付4705-1

磐田市総合体育館1F

沼津教室(毎週土曜)
沼津市総合体育館