「合氣道」「氣のクラス」の見学・体験
お申し込みの前に
こちらをご覧ください。各申込フォームから、もしくは以下の必要事項を記載の上、メールでお申し込みください。
お名前、住んでいる地域、見学したい教室名(凛心館・静岡教室・磐田教室・大井川教室)、ご連絡先。
講演会等の依頼
お名前、依頼内容(「講演会依頼」など。詳細があればそれも含め)、ご連絡先。
氣圧法、その他
お名前とご連絡先、依頼内容やご質問を記入しお問い合わせください。
------------------------------------------------------------------------------------
TEL
0547-46-1737(凛心館道場)
080‐9426-9593(事務局携帯)*8:30~21:00
※固定電話はひかり電話のため、つながるまでに5~7コール必要です。お電話でお問い合わせの際は、事務局携帯にお電話頂いた方がスムーズです。なお、携帯への電話に出られなかった場合には折り返し致します。
E-mail
rinshinkanform0014@gmail.com
※メールでお問合せの際は、「@gmail.com」のドメイン登録をしておいてください。
メーカーや機種によってはこちらの返信が届かなくなることがあります。電話に出られないこともあります。
その際は、折り返しいたします。
よくある質問 Q&A
▼心身統一合氣道(中学生以上~大人)
Q1.武道の経験がほとんどありません。
➡心身統一合氣道において武道経験の有無は関係ありません。もともと武道経験のない会員の方も多いです。稽古を通してひとつづつ、姿勢、稽古における作法、技に至るまで、学んでいきましょう。
Q2.体力が心配なのですが、大丈夫でしょうか?
➡稽古では、各自に合ったペースで動いていただけます。稽古中に一声かけていただいて、休憩をはさんでいただくことも可能です。はじめのうちは慣れない動きも多いと思いますので、疲れを感じやすいこともあると思いますが、稽古を重ねるなかで適度なペースを見つけていきましょう。
Q3.女性で稽古している方はいらっしゃいますか?
➡いらっしゃいます。凛心館道場の関係道場での男女比は8:2ほどです。
Q4.仕事で毎週通うことがむずかしいのですが…
➡毎週必ず通わなければいけにわけではありません。月会費によってその月に参加できる上限回数が決まっていますので、ご都合に合わせて参加計画を立てていただけます。
Q5.稽古の成果を.発表する機会などはありますか?
➡毎年、島田市にある凛心館道場で演武会を開催しています。皆さん、ここを一つの目標として稽古しております。なお、高校生までの会員は「全国競技大会」が栃木県で開催されますので、一定の級以上で師範から認めた場合には全国の心身統一合氣道の道友と競い合うことができます。
Q6.学校外の部活動として通うことは可能ですか?
➡可能です。その場合には、週2回以上は通うことを条件としています。また、稽古を積み重ねることで「全国競技大会」への出場を目標にすることもできます。なお、学校への申請が必要な際には書類等を提出前に一度拝見させていただいております。
Q7.有段者になるまでどのくらいかかりますか?
➡あくまで参考例ですが、大学合氣道部の方が週3回~5回、4年間稽古して初段~2段というところなので、社会人で通われると週2回としても5年程度は必要かと思います。なお、当道場では2級以上はご希望で袴の着用も可としています。
▼心身統一合氣道(小学生~中学生)
Q1.幼児でも参加できますか?
➡子どもクラスの対象は小学生以上となっていますが、ご希望の場合は先ず体験にお越しいただき、
クラスの参加については応相談とさせていただいております。(4才以上)なお、基本的には保護者の方にも稽古にご参加頂く形でのご案内をしております。
Q2.子どもに落ち着きがないのですが・・・
➡「落ち着きなさい」といわれた時、多くのお子さんは、「落ち着いている状態」を知らないことがほとんどです。私たちは心身統一合氣道における姿勢や体操、技を通して「落ち着き」とは何かをお伝えしています。日々の稽古を重ねることで、「落ち着き」を知り、実践できるようになると考えています。
Q3.子どもの送迎はありますか?
➡道場として、送迎はしておりません。送り迎えは保護者の方にお願いしております。道場が近ければ、自転車等で通って頂くことも可能です。(必ずお子さんと、道場へ通うルートの安全確認を行なってさい。)
Q4.子どもが中学生なのですが、子どもクラスと大人クラスどちらがいいですか?
➡ご都合をお伺いし、お子さんの様子を拝見させていただいたうえでご提案させていただきます。
▼心身統一合氣道(共通)
Q1.会費はどのくらい必要ですか?
➡発生する会費は、年会費、月会費、審査費、その他行事参加費があります。詳しい料金については入会案内のページに掲載しておりますのでご覧ください。
Q2.道着は着なければいけませんか?
➡会員が稽古に参加する際には、必ず道着の着用をお願いしています。なお、見学や体験の方は動きやすい服装での参加で大丈夫です。
Q2.審査はどのようにおこないますか?
➡毎年3月、9月に各道場で行ないます。基本的には各会員の意志により受講可能です。
Q3.体験をしたいのですがどうしたらいいですか?
➡申込フォームにて申し込みいただくか、メールか電話にてお問合せください。体験についての詳細は入会案内のページでご案内しております。